RIFF house/コンクリート打設-4_3階壁・屋根
4回目の最後のコンクリート打設です。今回は3階(塔屋)の壁と屋根の打設になります。それと玄関から少し降りる基壇(階段)とダイニングテーブルの打設です。
コンクリートの受入検査はもちろん確認しておりますが今回は割愛します。 上記写真は塔屋屋根の打設写真です。1.2階のヤマ場は過ぎたので職人さんの人数も少ないです。
上記はダイニングテーブルの打設風景。シンクのワークトップとダイニングテーブルを兼ねており、ワイドは3.6m強あります。型枠が外れると圧巻ですね。皆でワイワイとお料理しながらテーブルを囲む風景を想像します。
ダイニングテーブル端部。テーブルの底部が逆三角形になっているのが写真を見てわかりますかね。ダイニングテーブルは1.8mも跳出しているので、コンクリートにある程度厚みが無いと根元で折れてしまいます。ただそのまま厚みを持たせた場合、今度は椅子に座った時にコンクリートが膝に当たってしまいますよね。なので正面から見たテーブルの厚みは鉄筋が入るギリギリの寸法で約7cmの見付としています。中心に沿って船底のような逆三角形になっているのです。中心部を厚くすることで跳出しの力を支えます。例えるなら樹木の枝や生物の腕や足のように根元を太く先端を細くしています。 建築は自然界の力学から応用しているのがとても分かります。
こちらは玄関からLDKに降りる基壇(階段)です。下足入れやベンチの家具と一体になります。
前回コンクリートを打設した2階部分です。型枠がすでに外れています。天井はまだコンクリートの養生期間ですので型枠は外せません。しばらくは支保工(仮設の鉄骨柱)ある状態で作業進めなければなりません。
2階の型枠が外れた状態(脱型)です。ラワン合板型枠のラフな仕上げが何とも表情があります。
次回は脱型後の確認でコンクリートの空間が露わになってきます。楽しみです。